027-265-3511
前橋市朝倉町828-1

嚥下外来

加齢・病気によって、食べる・飲むことにお困りの方へ
もう少し形があるもの、好きなものが食べたい方へ

嚥下(えんげ)外来のご案内

  • 当院では日帰り飲みこみの検査が出来ます。
  • 毎週金曜日の午後、予約制です。
  • 受診が大変な方はご自宅へ訪問・検査も相談可能です。
  • 専門医を含めた専門職がご相談させていただきます。
  • その日の夕方から活用できる食事やアドバイスをご案内。
  • 管理栄養士からの栄養指導も可能です。
  • 費用
    1割負担の方:1,000~1,500円程度
    3割負担の方:3,000~4,500円程度

受診時の流れ

  1. 普段の食事の様子、本人・ご家族の希望を確認
  2. 言語聴覚士による飲み込みの評価
  3. 専門医による問診・診察
  4. 嚥下機能検査
  5. 評価を踏まえた食事や食べ方をアドバイス
  6. 必要に応じて栄養指導

嚥下機能検査

嚥下内視鏡検査

  • 医師が胃カメラより細い内視鏡を鼻から挿入します。
  • ノドの中(痰や唾液がたまってないか)を観察、実際に食べてみて誤嚥をしていないか、ノドの動きを確認する検査です。
    必要に応じて実施します。

嚥下造影検査

  • 食事にバリウム(※)を混ぜ、食べていただきノドに残っていないか、誤嚥をしていないか確認する検査です。
  • 色々な食事を準備して、食べ方や姿勢等を調整して安全に食べる方法を確認します。

※バリウムについて

検査食に混ぜて使用する造影剤です。当院では評価に影響のない範囲で可能な限り濃度を薄くし、体への影響・安全性に配慮しています。

検査食について

  • 検査前にご相談させていただ きます。
  • 普段食べている物食べたいもので検査できます。
  • おやつ嗜好品も対応可能です。

栄養指導について

  • 必要に応じて管理栄養士による栄養指導を受けることができます。
  • 普段の食事調理負担を考慮して、アドバイスいたします。

医師紹介

矢島賢司医師

群馬大学医学部附属病院リハビリテーション科

リハビリテーション科専門医として、県内複数の病院で勤務。様々な嚥下障害の方の診断・治療を担当。嚥下内視鏡検査や嚥下造影検査の豊富な経験あり

胃瘻の方の食事摂取や気管カニューレの抜去等、在宅医療の経験を活かして家でおいしく楽しく食べることをサポートさせていただきます。

スタッフ

  • 嚥下外来は多職種連携外来です。
  • 摂食・嚥下障害看護認定看護師、言語聴覚士、放射線技師、管理栄養士などにより運営されています。

ご相談・お問い合わせ

前橋協立病院 地域連携相談センター

027-265-3511(代表)

嚥下外来担当看護師までご連絡下さい

短期入院(1泊2日や2泊3日など)での受診希望など、ぜひご相談ください